呉須

手仕事の温もりが息づく
特別な一皿

パッタイ・生春巻き:ヴィネット 26cm オーバル プレート (呉須・茶) / 柿と春菊のサラダ・バインセオ:ヴィネット 15cmプレート (呉須・茶) / ヌクチャム:ヴィネット 10cmプレート (呉須・茶) / トムヤムクン:ガルブ 160 ボウル(乳白・山吹) / スープスプーン:フリシティ ブラック スープスプーン

どこか暖かな記憶を呼び覚ます「ヴィネット」。

和食はもちろん、餃子や春巻き、エスニック料理など ちょっと変わった料理も優しく受け止めつつ、器そのものの魅力も存分に味わえるシリーズです。

おつまみセット:ヴィネット 26cm オーバル プレート (茶) / ビール:ソバ 10oz

木瓜紋を思わせる柔らかな輪郭は、あえて非対称性を取り入れることで、親しみやすさを演出しているだとか。

色や素地を変える以外にも、こんな工夫があるところに、マルミツさんならではの細やかさを感じます。

縁の立ち上がりは控えめですが、お料理全体をきゅっと引き締めてくれる絶妙な高さ。盛り付けた時の見栄えが自然と良くなる、そんな嬉しい効果があります。

素地には白土を使っているため、生成り色というよりは少しグレーがかった、どちらかといえばクールな印象を与える白ですが、鉄粉や模様の掠れ、滲みが自然な表情を生み出し、全体的に柔らかく温もりのある雰囲気に仕上がっています。

カラーは日本の伝統色である呉須の青と、落ち着いた風合いの茶の2色展開。

どちらも和洋問わず使いやすく、特に茶色は意外にも、ヨーロッパの古道具のような味わい深さを感じさせてくれます。

それぞれの出番がある
三つのサイズ

和食って丸や四角のお皿の方が映えるおかずが多いような気がするのですが、中華やアジアン料理は、不思議とオーバル型の方が使いやすい…と私は勝手に思っています。


そんな中で26cmオーバルプレートは、メイン料理を盛り付けるのにぴったりの存在。

一品料理を存分に盛り付けられる余裕があり、横に広がる曲線が料理の彩りを引き立て、餃子の香ばしい焼き目や生春巻きの瑞々しい艶などをより美しく見せてくれます。


15cmのプレートは取り皿としてちょうど良いサイズ感。

副菜や前菜を盛り付けるのにもぴったりで、青菜炒めなども素地とのコントラストでより色鮮やかにく見せてくれます。

手のひらにすっぽり収まる10cmプレートは、ちょっとしたおかずや薬味を添えたり、できたての和菓子を載せたり。

シリーズでまとめる際などレンゲ置きとして使っても、まとまりよく見えます。


料理・文:Moe Kuriyama(@moe__meshi_)
写 真 :Yuto Tenjin

※このコンテンツの著作権は株式会社LaLa Canvasが保有しております。無断でのコピー・転載・転用は固くお断りいたします。

studio m' ヴィネット
26cmオーバルプレート
宅配便送料無料

商品番号 vignette-ovalplate-26-
¥ 4,070 税込
送料込
カラー
  • 呉須 残りわずか
  • 残りわずか
明日14時00分までのご注文で佐川急便でお届けします。
東京都

14時までの決済で1営業日以内に発送です

3,980円以上で送料無料

破損して届いた場合

・万が一お届けした商品に破損(割れ・欠け)などがあった場合は、7日以内に当店に破損状況がわかる写真を添付のうえご連絡ください。1営業日以内に良品と交換させていただきます。(連絡先は商品と同梱しております保証カードにも記載がございます。)

・納期の目途が立たない商品につきましては、交換ではなくご返金にて対応させていただきますので予めご了承くださいませ。

・当店からお送りした段ボールや緩衝材など原状回復していただく必要がある場合がございます。破損があった場合には破棄しないようお願いいたします。

素材の特徴

シリーズ一覧

26cmオーバル 15cmラウンド 10cmラウンド

商品仕様

商品名 ヴィネット 26cm オーバルプレート
サイズ 約W260mm × D170mm × H30mm
素材 陶器(白土)) / 下絵付・透明釉 / 還元
製造国 日本
ブランド studio m'
保証について 到着時不備があった場合は商品到着後1週間以内にご連絡下さい。当社負担にて良品とお取替えいたします。
なお、商品到着後1週間を超えてのご連絡の場合、原則としてお取替えに応じられませんのでご了承ください。

お客様の理由(ご注文間違い、思っていたものと違う等)によるご返品・交換は承れません。
使用上の注意 ・お届けする商品はすべてメーカー検品済み商品となります。

・器の使い始めは目止めをおすすめします。汚れやシミを付きにくくする効果があります。

・焼成の度合いや釉薬の性質上、色ムラや焦げ感に個体差が生じます。

・陶器の性質上、貫入が入っています。使っていくうちに貫入に汚れが入り込みやすい商品です。ご使用の際は水に浸して十分に吸水させてください。食品の水分が貫入に入り込むのを軽減させます。

・ご使用の際はその都度、たっぷりのきれいな水に浸して十分に吸水させて下さい。食品の水分が入りにくくなりカビ、汚れの浸水を軽減させます。水に浸した際は、斑点のようなシミが出る場合があります。これは器が水分を吸水した為で、よく乾かして頂くと斑点は消えます。

・長時間食品を入れたままでのご使用はお避け下さい。

・ご使用後はすぐに汚れを落とし、よく乾燥させてから収納して下さい。

目止めについて

器の使い初めは目止め処理を行ってください。器に染み込もうとする料理の汁気や油の染み、匂い移りなどを防いでくれます。

FAQ

Q.同じ器なのに色が異なります。
A.季節や気温などの自然条件や、釉薬と焼成する際の火加減によって色が異なることがございます。同じ素材の器であっても同じ色に焼きあがることはほとんどありません。
Q.釉薬のムラがあります。
A.焼成の度合いや釉薬の性質上、ムラが強くでます。器の形状などにより、釉薬の掛かり方が厚かったり薄かったりする箇所があることが要因です。
Q.釉薬や垂れたような跡があります。
A.釉薬や化粧土を手作業でかけることによるムラや、焼成中の釉薬の流れにより、釉薬が垂れた状態になります。
Q.表面に小さな穴があります。
A.土を主成分とする陶器には、素焼きの段階で器に多くの空気が含まれており、これが焼成時に気泡となって釉薬の表面に小さな穴となって現れます。これはピンホールといい不良ではございませんので安心してください。
Q.貫入にあるヒビは大丈夫ですか?
A.貫入にあるヒビは素地と釉薬の収縮率の違いによって生じる釉薬部分のヒビのことで、破損によるヒビとは異なります。経年貫入と呼ばれる使用していくうちに入ってくるものもございますが、使用上問題はございません。
Q.表面に黒い点があります。
A.陶器の原料となる土には鉄分が含まれており、器を焼くと表面に黒い点となって現れます。赤土や黒土にはより多く含まれているため、その土を利用した器は、より鉄粉が出やすくなります。
Q.電子レンジは使えますか?
A.はい、お使いいただけます。
Q.食洗機は使えますか?
A.はい、お使いいただけます。
Q.オーブンは使えますか?
A.非対応となります。
シキとサイについて

当店は、「食べる」につながるモノやコトをお届けするお店です。

それは料理をよりおいしそうに見せてくれる器だったり、かける手間や時間ごと楽しむ調理器具だったり、はたまた読み物だったり。

私たちは「感覚的でスピード感のある買い物を促す場所ではなく、商品説明をじっくりと読んで想像力を働かせ、納得感とワクワク感をもって購入するお店」を目指し、本当に良いと思ったモノだけを、ありのままの言葉で伝えることを何より大切にしています。

シキとサイにお越しいただいた方は、私たちと同じく毎日の「食べる」を、ただ必要だからという理由ではなく、心から楽しんでいる・楽しもうとしている方だと思っています。

食に対する意識が同じ方々に共感していただき、日々の生活の中に取り入れてもらえたらとても嬉しいです。

前へ
次へ
  1. HOME
  2. 皿・プレート
  3. studio m' ヴィネット 26cmオーバルプレート 宅配便送料無料
  1. HOME
  2. 長皿
  3. studio m' ヴィネット 26cmオーバルプレート 宅配便送料無料
  1. HOME
  2. サイズ別
  3. 9寸(27cm)
  4. studio m' ヴィネット 26cmオーバルプレート 宅配便送料無料